COLUMN

コラム

合併浄化槽とは

合併浄化槽とは

浄化槽は大きく分けると単独浄化槽と合併浄化槽に分類されます。

本日は合併浄化槽についてご説明致します。

合併浄化槽とは、宅内の生活排水すべてを処理する浄化槽です。

トイレはもちろん、キッチン・風呂・洗面の排水を一手に引き受ける

マッチョな浄化槽なんです★

そんな合併浄化槽は一昔前まではその躯体の大きさがネックでしたが、

現在は進化に改良を重ね、単独浄化槽とほぼ同じ大きさまで小型化しました!

このままの勢いだと、ドリフで降ってくる大タライくらになったりして・・・

 

機能もかなりグレードアップしており、嫌気ろ床、担体ろ過、接触材、を巧みに組み込み

性能向上が図られております。

各メーカーの涙ぐましい企業努力の賜物です!

ただ、高機能ゆえの内部構造複雑化により維持管理の技術や知識が格段に難しくなった事は

いうまでもございません。

我々、チクセイ21では毎月勉強会や情報共有会を実施し、お客様の財産である浄化槽を1日でも長く

そして快適に使用していけるように向き合っております。

お困り事がございましたらご連絡を頂ければと思います。